本ページはアーカイブです。  
.NET対応組み込みデバイス「Netduino」入門

.NET対応組み込みデバイス「Netduino」入門

Arduinoと互換性のある、.NET対応組み込みデバイス「Netduino」を基礎から解説する連載。【完結】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
.NET対応組み込みデバイス「Netduino」入門(1)
Netduino、知ってますか?

電子工作キットの“Arduino”と“Netduino”は何が違うのか? Netduinoの概要と、開発環境の準備方法を解説する。

.NET対応組み込みデバイス「Netduino」入門(2)
Netduino、まずは基本のLチカ

初めてのNetduinoアプリ開発。まずは基本の基本であるオンボードのLチカから。次にブレッドボード上の外部LEDのLチカも行う。また、ファームウェアの更新方法も説明する。

.NET対応組み込みデバイス「Netduino」入門(3)
Netduinoアナログ入力の基本(温度センサー活用)

Lチカができたら、アナログ入力を使ってみよう。温度センサーの値をNetduinoで取得するサンプルを作成し、アナログ入力の基礎を説明する。

.NET対応組み込みデバイス「Netduino」入門(4)
Netduinoシリアル通信(I2C)の基本

アナログ入力の次はシリアル通信(I2C)の基礎を習得しよう。I2C対応の温度センサーの値をNetduinoで取得するサンプルを作成する。

.NET対応組み込みデバイス「Netduino」入門(5)
Netduinoシリアル通信(I2C)でLCD表示

シリアル通信(I2C)をさらに学ぼう。I2C通信で液晶ディスプレイ(LCD)に文字を出力するサンプルを作成する。

.NET対応組み込みデバイス「Netduino」入門(6)
Netduinoシリアル通信(I2C)で複数機器接続

シリアル通信(I2C)で2つ以上の機器を同時に使用するサンプルを作成する。温度センサーから室温を取得して液晶ディスプレイ(LCD)にリアルタイム表示してみよう。

.NET対応組み込みデバイス「Netduino」入門(7)
Netduinoの計測結果をクラウド集計

Netduinoで計測した室温データをクラウドに送信してWebから見えるようにしてみよう。

.NET対応組み込みデバイス「Netduino」入門(8)
GR-PEACHボードとAzure Event Hubでクラウド集計

ついに発売開始されたGR-PEACHを利用。Microsoft Azure Event Hubを使って室温データをクラウドに送信してWebから見えるようにしてみよう。

.NET対応組み込みデバイス「Netduino」入門(9)
サーボモーターをコントロールしよう

Netduinoはセンサー入力系だけでなく豊富な出力系も活用できる。今回は、ラジコン経験者にはなじみがあるサーボモーターをNetduinoから制御してみよう。

.NET対応組み込みデバイス「Netduino」入門(番外コラム01)
Windows 10+Visual Studio 2015でNetduinoアプリを動かすには?

本シリーズのNetduinoサンプルをWindows 10+Visual Studio 2015で動かす方法と注意点を番外編のコラムとしてまとめた。

.NET対応組み込みデバイス「Netduino」入門(10)
NetduinoでDCモーターをコントロールしよう

ミニ四駆やプラレールに使われるなど、電池やバッテリーを動力源にできる「DCモーター」を、Netduinoから制御する方法を解説する。

.NET対応組み込みデバイス「Netduino」入門(11)
Bluetoothで遠隔操作しよう

BluetoothでPCと連携し、電源もバッテリー給電とすることで、移動体などへの搭載も可能なコードレス仕様のDCモーター制御を実現してみよう。

.NET対応組み込みデバイス「Netduino」入門(12)
littleBitsではんだ付けなしの電子工作を実現

磁石で電子回路をつないで電子工作が行えるlittleBits。Netduinoと組み合わせると、どのような電子工作が実現できるのか? その可能性を探る。

.NET対応組み込みデバイス「Netduino」入門(13)
MESHとNetduinoでiOSデバイスとの連携を実現

SONYのスマートDIYキット「MESH」とは? さまざまな連携が実現可能なMESHを使って、NetduinoとiPadを連携をさせてみよう。

.NET対応組み込みデバイス「Netduino」入門(14)
Netduinoでロボットコントロール(前編) ― PLEN.Dを直接動かす

組み立て式のロボット「PLEN.D」に使われているサーボモーターを、NetduinoのPWM出力で制御してみよう。

.NET対応組み込みデバイス「Netduino」入門(15)
Netduinoでロボットコントロール(後編) ― 16個のサーボモーターを一度に制御する

連載最終回。前回に引き続き、Netduinoを使ってPLEN.Dを制御してみる。今回は16個のサーボモーターを制御できるボードを使って複雑なロボットの動きを実現する。

サイトからのお知らせ

Twitterでつぶやこう!