連載:Leap Motion開発入門(C#編)

フレームのいろいろな使い方
Leap Motion公式のサンプルを題材に、さまざまなフレームの扱い方についてコードを交えて解説。※C++編の「Leap SDKのいろいろな使い方」と基本的な内容は同じです。
連載:Leap Motion開発入門(C#編)

Leap Motionのカメラ画像を取得する
Leapアプリのタッチ操作の認識方法と開発方法を説明。新規書き下ろし。※C++編の同名タイトルの記事と基本的な内容は同じです。
連載:Leap Motion開発入門(C#編)

Leap Motionでのタッチ操作はどう開発するのか?
Leapアプリのタッチ操作の認識方法と開発方法を説明。※C++編の同名タイトルの記事と基本的な内容は同じです。
連載:Leap Motion開発入門(C#編)

Leap SDKで指を検出してみよう(Tracking Hands, Fingers, and Tools)
Leap Motionの最大の特長である手・指を検出するには? Leap Motion Developer SDKを活用した開発方法を詳しく解説。※C++編の同名タイトルと基本的な内容は同じです。
連載:Leap Motion開発入門(C#編)

C#によるLeap Motion v2開発の全体像
Leap Motion Developer SDKを利用してC#でLeap Motionのアプリケーションを開発する方法を解説する連載(2015年改訂版)。今回はC#の開発環境など、開発の基礎を紹介。
連載:C++で始めるLeap Motion開発 ―― タッチUIの先のカタチ ――

Leap Motionの使いどころ
最終回。これまでの連載内容を活用してLeap Motionに最適なアプリを作る場合、どのようなものがよいのか? 筆者が考える2つの方法とは?
連載:C++で始めるLeap Motion開発 ―― タッチUIの先のカタチ ――

Leap SDKのいろいろな使い方(フレームデータ、イベントなど)
データ取得方式「コールバック」「ポーリング」の選択指針とは? Leap Motionイベントをポーリング方式で処理する方法や、フレーム履歴、手/指IDの取得についても解説。
連載:C++で始めるLeap Motion開発 ―― タッチUIの先のカタチ ――

Leap Motionのカメラ画像を取得する
Leapアプリのカメラ画像の取得方法を説明。今回のサンプルでは、タッチを表現するためのGUIフレームワークとして「Cinder」を利用する。
連載:C++で始めるLeap Motion開発 ―― タッチUIの先のカタチ ――

Leap Motionでのタッチ操作はどう開発するのか?
Leapアプリのタッチ操作の認識方法と開発方法を説明。今回のサンプルでは、タッチを表現するためのGUIフレームワークとして「Cinder」を利用する。
連載:C++で始めるLeap Motion開発 ―― タッチUIの先のカタチ ――

Leap SDKで指を検出してみよう(Tracking Hands, Fingers, and Tools)
Leap Motionの最大の特長である手・指を検出するには? Leap Motion Developer SDKを活用した開発方法を詳しく解説。
Leap Motion最新情報(2015年7月)

これは快適! Leap Motion v2で格段に良くなったSkeletal Tracking機能
v1と比べて非常に追従性がよくなった、最新のLeap Motion Version 2.0 Skeletal Trackingの入手方法や新しい機能について解説する。
連載:C++で始めるLeap Motion開発 ―― タッチUIの先のカタチ ――

初めてのLeap Motion開発
Leap Motion Developer SDKを利用してC++言語でLeapアプリを開発する方法を、サンプルコードを示しながら解説する連載(2015年改訂版)。SDK提供のサンプルコードを基にLeapアプリ開発の基本的な流れを説明する。
【イベントレポート】TMCN tech-cafe Vol.01「Leap in the Cloud」

Leap Motionで誰もがつまずく「3D認識」の課題とは? ― 3 daysカフェでのセッションより
せっかく購入したLeap Motion。サンプルプログラムを一通り遊び終わったら、そのまま机の中にしまいこんでいないだろうか? 次に進むために、センサープログラミングの“はまりポイント”を紹介し、その解決方法を提案する。
Build Insider Survey【2014年4月実施】

今後ますます勢いを増す「開発技術&ツール」を調べてみた
開発者が「今後、使いたい」と考えている開発技術を、ランキング形式で発表。2014年度前半はこれらに注目しよう。
Build Insider Survey (in April 2014)

We surveyed the most popular developer technology in Japan
The popularity rankings of development-technologies which developers want to use in the future.
Leap Motion実用サンプル(Visual Basic編)

画像をタップした位置にRippleEffectで波紋を起こす
トランジションを使って、空中タッチした画像の位置に波紋を発生させるサンプルWPFアプリを作ってみよう。
Leap Motion実用サンプル(Visual Basic編)

Leap Motionの軌跡に従って連続した円を描く
Leap Motionで取得した手の動きに合わせて、ランダムな色の円が大きくなりながら連続で描画されるサンプルWPFアプリを作ってみよう。
Leap Motion実用サンプル(Visual Basic編)

3D回転で表示される画像をLeap Motionで切り替える
画像が立体的に回転して表示され、Leap Motionで任意の画像を空中タッチすると、アニメーションを伴ってその画像が大きく表示されるサンプルWPFアプリを作ってみよう。
Leap Motion実用サンプル(Visual Basic編)

Leap MotionでWebカメラを操作する
Leap MotionでWebカメラを操作して、撮った写真画像にフレームを合成したり、音声を録音したりできるWPFアプリを作ってみよう。
第1回 Build Insider MEETUP

Leap Motion 実践活用 [スライド]
Leap Motionの魅力や制約など、基礎から実践までを説明。“あの筆者”に会えるイベント「Build Insider MEETUP 第1回」のセッション・スライド(ダイジェスト版)です。
Leap Motion実用サンプル(Visual Basic編)

Leap MotionでBing Mapsを扱う
リスト内に表示された住所項目をLeap Motionによりタッチすることで、Web上のサービス「Bing Maps」での地図検索を行うサンプル・アプリを作ってみよう。
Leap Motion実用サンプル(Visual Basic編)

Leap Motionでパーティクルを使用して軌跡に無数の円や画像を表示する
さまざまな色の粒子(パーティクル)が、Leap Motionによる手の指の動きに合わせて飛び散りながら追従するサンプル・アプリを作ってみよう。
Leap Motion実用サンプル(Visual Basic編)

Leap Motionによる、WPFアプリ上に動的に作成したオブジェクトのイベント処理
Leap Motionの動くサンプルを実際に作ってみる。今回はWPFの画面上に動的に作成したオブジェクトを、Leap Motionによる操作でアニメーションさせるアプリを作成。
Leap Motion実用サンプル(Visual Basic編)

Leap MotionによるWPFアプリ上のオブジェクトの移動
Leap Motionの動くサンプルを実際に作ってみる。今回はWPFの画面上に配置したオブジェクトを、Leap Motionによる操作で移動させるアプリを作成。
Leap Motion実用サンプル(Visual Basic編)

オブジェクト(Button)をLeap Motionでタッチして背景色を変化させる
Leap Motionの動くサンプルを実際に作ってみる連載スタート。今回はLeap Motionのタッチ操作で背景色を変化させるWPFアプリをVBで開発する。
特集:コードで理解するLeapアプリ開発の概要

C#開発者から見たLeap Motion開発のファースト・インプレッション
手や指の動きを読み取って、さまざまな処理を行うアプリを作成できる「Leap Motion」の一般販売がついに開始された。その開発はどのようなものなのか? SDKに含まれる最も基本的なソース・コードを眺めてみよう。